「それいけ!アンパンマン」に関する情報を掲載している非公式のサイトです。
(設定)
- いつか兄の後を受け継いで欲しいw
- ロールパンナ「解せぬ。だから、ロールリボン!」
- 分類に「高温」を入れてください。
- 分類に「食器」を入れてください。
- 情報提供ありがとうございます。
>高温
却下しました。普通のご飯を超えて熱くなることはないし、あんまり高温だと卵が固まり過ぎるので。
>食器
却下しました。他のどんぶりまんに合わせた対応です。 - カツドンマンの弟なのに、出番は少な目のたまごどんまん君。ここ数年だけをカウントすれば、2016年2月放送の「てんどんまんとたまごどんまん」、そして今月3月1日放送の、「カレーパンマンとたまごどんまん」のみ登場。「てんどんまんと」では、カツドンマンとたまごどんまんが兄弟だという説明のセリフも無しで、たまごどんまんが、カツドンマンの事を「お兄ちゃん」と呼ぶシーンも無しだった。ちなみにこの話では、どんぶりまんトリオ全員登場。そして今月の「カレーパンマン」のほうでは、2人が兄弟という設定が無くなり、たまごどんまんも、カツドンマンの事を、「カツドンマン」と普通に名前で呼ぶシーンが、2回だけあった。やなせたかしが生前に書いた本「アンパンマン大研究」でも、「アンパンマンのキャラクターには、明確な血のつながりや、身内の関係はあいまい」という風に書かれてたから、二人が兄弟という設定が無しになるのも、しかたないのかも。コキンちゃんも、映画初登場の時は、はっきり「ドキンちゃんの妹」とセリフであるが、アニメ版では「妹」とは言わないし、言われない。でも、先月の2月放送の「コキンちゃんとカラコちゃん」で、カラコちゃんが、「ドキンちゃんが、コキンちゃんのお姉ちゃん」というセリフや、今月放送された「ロールパンナとふきのとうくん」でも、メロンパンナが、ふきのとうくんに、ロールパンナの事を、「あたしのお姉ちゃんよ」と説明するセリフがあるなど、血のつながりや身内が、はっきりしているキャラも当然いる。ちなみに、たまごどんまんの声優は、ロールパンナとドキンちゃんと同じ「みーな」さんだったが、今回の「カレーパンマンと」からは、メロンパンナと同じ「かないみか」になる。というわけで、このサイトの管理人さーん。「声優」のタグに、「かないみか」追加、お願いでーす。
- 追加、「カレーパンマンとたまごどんまん」では、ここ数年では珍しく、てんどんまん、かまめしどんが未登場だった。なにげに、カツドンマンとカレーパンマンの2人の共演は、劇場版やクリスマス以外では珍しいかもね。
- 関連に「カツドンマン(兄)」を入れてください。
- サザエさん 磯野カツオ 役
- 明確に弟ではない
説明文を「カツドンマンの弟分」にすべき
コメントのルール
- コメント先のページ(たまごどんまん)に関係あるコメントを書きましょう。
- 単なるセリフの丸写しは禁止します。→質問520
- ページ内の記載があるものを除き、中の人ネタ(声優の話題)はご遠慮ください。
- アンパンマン以外の作品の話は、直接関係ある場合以外は、しないでください。
- 意味の分かる日本語の文章を書きましょう。
- 悪口は、なるべくやめましょう。→質問442
- 冗談の範囲を超えた嘘はいけません。
- 管理人から特別に指示がない限り、ネタバレを書いても構いません。
- 1日に書き込めるコメントの回数には制限があります。
- コメントの回数は1日に1回までを目安にお願いします。
- 名前は100文字、本文は10000文字まで書けます。
- よくないコメントは、表示されなくなることがあります。
- よくないコメントをしたら、ペナルティがあります。→質問509
- 管理人の機嫌次第で理不尽な規制を受けることがあるかもしれないけど、許してね。
- 質問しても、だいたいほったらかされます。→質問378
- 管理人に個人的な質問をしたいときは、プロフィールのページか、Twitter等へどうぞ。
- 情報提供に関しては、別途ルールを定めます。→質問377
- コメントの多いページは、古いコメントが随時削除されます。
- 「>>コメント番号」の表記でコメントへのリンクを張れます。
- コメント番号のリンクからコメント個別ページに飛べます。(2024/08/01から適用)
- コメント個別ページでコメントのミュートができます。(2024/08/01から適用)
- このルールは随時更新されます。更新日は文末に表記されます。
- このルールは過去にさかのぼって適用されることがあります。