「それいけ!アンパンマン」に関する情報を掲載している非公式のサイトです。
(設定)
- 声:のび太の先生→のび太のパパ (水田わさび版)
- 初登場が、くらやみまんとほぼ同じで、くらやみまんが2回目の登場まで15年かかったように、どろみずまんも17年ぶり。初登場の時、ばいきんまんとお互いすぐに親友のように仲良しになれたくせに、17年ぶりの、ばいきんまんとどろみずまんという話で、ばいきんまんと再会した時は何故か、ばいきんまんに忘れられてて少しカワイソウ。どろみずまんは気にしてなかったけど。ここからは、分身技や、巨大化などの技を見せる強敵に。なお、ジャムおじさんバタ子さんチーズの3人は、どろみずまんと初対面なのに何故か知ってる設定に。ちなみに、どろみずまん初登場の話は、ホラーマンがアニメ2回目の登場話でもある上に、ホラーマンが住んでいる洞窟もちゃんと映っていた。どろみずまんはこの後、お馴染みの、おそうじトリオの、おそうじまん、タワシ君、バケツとも共演したり、メロンパンナとフラワー姫という話でも再登場して、メロンパンナと初めて戦う。クリームパンダとみずうみ姫でも登場。現時点では2012年2月が最後の登場。話のタイトルが載る映像では、こおりおにの隣にいて、ほぼ初登場が同じくらやみまんも共演。なお、どろみずまんとくらやみまんはオープニングに1回も出たことが無い。どろみずまんの再登場まだかな。
- このサイトの管理人さん。どろみずまんは男で間違い無いですぞ。このサイトだと性別不明にされてるけど、ウィキペディアだと男と書いてあるし、アンパンマンキャラは、名前に、まん、とかマン、と付いてるキャラは基本的に男ですぞ。この見た目に、ふてぶてしい声で女は100%ありえないし。
- お互い対等な立場で接していても、ばいきんまんが傲慢な態度で命令してそれに対して反抗することなく普通に素直に従うと言う場合もばいきんまんの手下として含みますか?
だとすればどろみずまんもばいきんまんの手下に当てはまると思います - 情報提供ありがとうございます。
>男
反映しました。俺女もふてぶてしい声の女もいますが、総合的にやはり男性的であると判断しました。
>ばいきんまんの手下
やっぱり対等な立場なら手下とは違うかなと思います。 - 2012年2月に放送された、「クリームパンダとみずうみ姫」で登場したから、全然出番がなかったが、このたび2019年1月25日に放送された、「にんじゃのニャンジャとどろみずまん」という話で、まさかの約7年ぶりの再登場。今回は、ばいきんまんに会えた時に、嬉しそうな反応を見せて、彼にドロを吐いた。ばいきんまんに騙されて、初対面のニャンジャと初めて戦う。ニャンジャの手裏剣が当たっても平気だった。どろみずまんは、いつものように分身を使うが、ニャンジャも分身が得意のために、今回は珍しくやられまくり。やけくそで巨大化して、ようやくニャンジャとアンパンマンを苦しめるが、ニャンジャと、ネコジャラシ先生の2人が合わせて使用した「水柱の術」をうけて、ムシバキンマンみたいに小さくされて、ニャンジャの竜巻に飛ばされた。この時に、「ドロドロキーン」と言いながら飛ばされるという初めてのパターンだった。あ、このサイトの管理人さん、性別を「男」に直してくれてドーモです。どろみずまんは、ばいきんまんの手下では無く、やはり気の合う「イタズラ友達」と「悪友」が正しいでしょうね。でも、2008年3月の「ばいきんまんとどろみずまん」以降は、今回の話も含めて、ばいきんまんに騙され利用されてるパターンが多いから、必ずしもそうとばかりも言えないのか。少なくとも、綺麗な物を見ると汚したくなる性格は、ばいきんまんに会う前からの性格だから、ある意味では、体がドロの、もう1人のばいきんまんである。性格も瓜二つだし。
- ドラミちゃんの誕生日なのにこんなキャラがいたら、本人は嫌がるだろうなぁ。
- どろみずまんってキャラマジ最悪
- 22/9/30の放送では高木渉さんが声を担当していました。
ほぼ元太(名探偵コナン)の声ですが、
元太よりも少し高い声にしているようです。 - この話あるですか?『アンパンマンとどろみずまん』には、DVD見つかりました。
コメントのルール
- コメント先のページ(どろみずまん)に関係あるコメントを書きましょう。
- 単なるセリフの丸写しは禁止します。→質問520
- ページ内の記載があるものを除き、中の人ネタ(声優の話題)はご遠慮ください。
- アンパンマン以外の作品の話は、直接関係ある場合以外は、しないでください。
- 意味の分かる日本語の文章を書きましょう。
- 悪口は、なるべくやめましょう。→質問442
- 冗談の範囲を超えた嘘はいけません。
- 管理人から特別に指示がない限り、ネタバレを書いても構いません。
- 1日に書き込めるコメントの回数には制限があります。
- コメントの回数は1日に1回までを目安にお願いします。
- 名前は100文字、本文は10000文字まで書けます。
- よくないコメントは、表示されなくなることがあります。
- よくないコメントをしたら、ペナルティがあります。→質問509
- 管理人の機嫌次第で理不尽な規制を受けることがあるかもしれないけど、許してね。
- 質問しても、だいたいほったらかされます。→質問378
- 管理人に個人的な質問をしたいときは、プロフィールのページか、Twitter等へどうぞ。
- 情報提供に関しては、別途ルールを定めます。→質問377
- コメントの多いページは、古いコメントが随時削除されます。
- 「>>コメント番号」の表記でコメントへのリンクを張れます。
- コメント番号のリンクからコメント個別ページに飛べます。(2024/08/01から適用)
- コメント個別ページでコメントのミュートができます。(2024/08/01から適用)
- このルールは随時更新されます。更新日は文末に表記されます。
- このルールは過去にさかのぼって適用されることがあります。