ドラゴンクエスト10とアンパンマン日替わり紹介botとPHPとfunyak
ドラゴンクエスト10(ァォィョッュ)
お宝集めて大航海!「幻の海トラシュカ2025」 (2025/7/23)|目覚めし冒険者の広場
お宝集めだ!
今回はなんだか例年以上にラグがひどいみたいで、何が起きてるかわからないうちに何度も海に落ちました。
普段ならラグ読みで早めに回避したりしていたんですが、そもそもいつの間にか画面から自分がいなくなってますからね。
本当は全員分一気に行く予定でしたが、今日のところは一回だけで終わらせました。
報酬集めるならもうちょっと空いてから周回かな。
他の写真は以下から。…って程にも多くないけどさ。
写真置き場「2025/07/30」
アンパンマン日替わり紹介bot
まだ本番環境には反映してないですが、紹介botの本日の情報、短縮表記を試しています。
TwitterAPIの制限が本当に厳しくて、なるべく情報量を落とさない範囲で投稿数を減らしたいんですよね。
で、実際に同じ日付の投稿と見比べてもらえればわかると思うんですが、投稿数を2から1に圧縮できました。
効果あるんだからさっそく使おう…と言いたいところだったのですが…
画像もまとまっちゃうので、その他大勢の合成画像が異様に縦長になっちゃう!
こっちもうまく対応できてから、本番適用と行きたいところです。
PHP(Today I Learned)
文字列(という名のバイト配列)から画像を読み込む関数。
紹介botに出す画像はPNGとJPEGなんですが、将来的にはWebPも使う可能性があるので、imagecreatefrompngとかimagecreatefromjpegとかを一つ一つ使っていたらきりがないなって思ったんですよね。
これなら、ファイルをメモリに読み込むのは自前でやる必要はありますが、ファイルフォーマットは自動で判別していい感じに読み込んでくれるはずです。
とりあえずは、本当に使えるかどうかの確認からかな。
funyak
このプルリク、どうしよう。
セキュリティ上の修正なんだから、本当ならとっとと採用したいところなんですが、これ、ビルドは通るけど実際に実行するとエラーで落ちるんですよね。
動かなかったらもうセキュリティもへったくれもないわけで。
さすがに不採用というわけにもいかないから、自分でエラーをどうにかしてマージかな。