うんコレ

僕は、「好き」を伝えたい。

読み
うんこれ
所持またはプレイしているプラットフォーム
公式サイト
発売/配信日
2020/11/15
ジャンル・シリーズ等
ユーティリティ

観便(カンベン)、すなわち、うんこ観察の習慣化を促進するために作成されたゲームアプリ。日本うんこ学会(にほんうんこがいっぱい!)により制作・運営されている。

大便は人体からの主要なアウトプットの一つであり、様々な人体の状態に影響されてその態様を変化させる。誰しも、下痢をして食あたりに気付いたことの一つや二つはあるだろう。そのような便の変化を毎日記録することで、下痢のような激しい症状ばかりでなく、見過ごしがちな些細な変化にも気付けるようになり、健康増進につながる。

元来、このような目的であれば、素直に健康管理アプリを入れればよいのだが、純粋な健康管理アプリは、つまらないのである。

そこで、スマホゲームを遊ぶ現代人の、「ログボは欠かさない」という習性に目を付け、楽しく習慣化するためにゲーム化(ゲーミフィケーション)したのが、このアプリなのである。

ゲーム内容

メインコンテンツはもちろん観便報告。無理なく習慣化するため、手順は本格的なものではなく、ブリストルスケール(固さ)と色を選ぶだけの簡便なもの。報告すると、一日一回雲母というアイテムが手に入り、これが実質ログインボーナスになっている。項目選択時と報告後に、アドバイスやちょっとしたうんちくを聞くことができる。

集めた雲母は、培養というガチャに使うことができ、ランダムで大腸菌擬人化美少女キャラクター(メディウム)が出てくる。種々の描写を見る限り、美少女本人を手に入れているわけではなく、それぞれの変身(コロナイゼーション)のためにまとわせる大腸菌を増やしているようだ。そう、うんこから取れたキンを女の子に…なんてゲームだ。

クエストでは、メディウムたちの話を見ることができる。基本的に、女の子たちがわちゃわちゃ楽しくやっていると、クリーブスという敵キャラクターが現れて、戦う内容。培養で手に入れたメディウムはここで戦闘に参加させることができる。

ゲーム内掲示板として、腸内会というものがあり、宿主(プレイヤー)同士でオープンに情報のやり取りができる。ゲーム内容やおなかの悩み、雑談など、様々な話題について語り合える。ただし、あくまでもゲーム内でプレイヤー同士が語り合う場なので、シリアスな医療相談はできない。うんこの部屋は必見。

進行状況

うーん、これはさすがに、プライヴェートな話題でありますからして…。
クエストは2章クーパー編まで完了済み。
試練はあまりやってない。

(2021/06/02時点)

その他のあれこれ