アニメ「それいけ!アンパンマン」登場の、キャラ以外のいろんなものの情報を掲載している非公式のファンサイトです。
(設定)
読み | もぐりん |
---|---|
他の呼び方 |
|
初登場 | 1989-02-13 |
分類 | |
持ち主 | |
作り手 | |
関連 |
地底をもぐるモグラメカ
*1
モグラのように四足歩行で地面に潜るロボット。
鼻の部分にドリルが付いており、この部分を使って地面を掘る。ドリル部分を固定されると本体が逆回転する。
初期は様々なエンジンを積んでいたようだが、現在ではかびるんるん動力に落ち着いているようだ。
ぴかぴかコレクション アンパンマンともぐりん [DVD](初登場話を収録) Amazonの商品ページへ アンパンマンDBで調べる |
コメント
もぐりんは地中を潜る他に「アンパンマンと海賊ロブスター」で飛行型と潜水型に変形したり、「クリームパンダどドン・キ・ホタテ」で四足をスケート靴の刃に変形させて氷上を滑走したりする機能もあったので、それを説明に追加していただけますか?(バイキンメカオタク 2018-09-01 15:06:50)
>モグラドン、ガブリン、ジャイアントモグリン、スノーモグリンガー、ファイヤーモグリン
派生形を全部入れてるときりがないので見送ります。必要に応じて別途項目を作成し、分類「モグリン系」に入れておきます。
>スーパーモグリン
別項目として独立させたうえで、反映しました。派生形を全部入れてるときりがないのですが、シンプルな強化形態でもあり、特に関連性が深いと考えました。
>変形可能
反映しました。(管理人 2019-07-14 21:29:04)
コメントを書き込む