しょうめんとっぱ

ワールド5「ブラックシティ」のステージ1。
ひたすら攻撃ばかりのステージであり、謎解きと呼べるものはほとんどない。
しいて言うなら、他のワールドなら1ステージに2個ずつあるはずのカスタムパーツがこのステージだけ1個しかないというのが謎

アイテム類

ゴールドカード1
マップ2の右のトンネルの中
ゴールドカード2
マップ4の右のトンネルの中
ゴールドカード3
マップ4の左のトンネルの中
ゴールドカード4
30・60・90匹目に倒した敵
ゴールドカード5
(わくわく)タイム20000以内にクリア
(どきどき)タイム18000以内にクリア
カスタムパーツ緑(ドリルアーム)
マップ5の奥の中央分離帯
リモコン&パワー
マップ6、入口の上

マップ1

スタート地点。
しょっぱなから容赦なく車が走ってくるが、最初に立っている中央分離帯は安全なので、よく周りを見て進もう。

車両

轢かれると死ぬ。
乗っても死ぬ。
ブレーキなんか掛けない。

走ってくる車両には2車線にまたがる大型車両と、1車線幅の小型車両がある。
車両の出現パターンはマップに入るたびに固定であり、大型と小型が必ず交互に現れる。
スピード攻略のときは、パターンを覚えてしまおう。

正面突破を阻むのが、ジャンプできないボンバーマンの歩みを止める溝。
道路わきからパネルに上ると溝を越えられる。

別に深い溝でもないので、ボムジャンプで飛び越えることも可能。
微妙に広いので、溝の中央にボムを置くようにしよう。
急いでいるときは、パネルに上るより、ボムジャンプのほうが圧倒的に速い。

パネル

道路わきのスロープから上れる場所。
場所にもよるが、溝をまたぐように設置されているので、通常の攻略ではここに上るようにしよう。
下り用のスロープは用意されていないことが多いので、溝を越えたら、周りの安全に気を付けて飛び降りよう。

マップ2

マップ1からトンネルに入ったところ。
右側から入る場所と左側から入る場所は完全に分離されているので、反対側に行くときはマップ1マップ3を経由しよう。
溝には両側に階段が設置されているので、ボムジャンプしなくても越えられる。

待避所(大)

待避所がこのマップの安全地帯。
レッド戦闘員がいるので、その点だけ注意しよう。
気絶して車道に叩き出されたら目も当てられない。

待避所(小)

右側ルートの待避所にはゴールドカード1がある。

マップ3

マップ2から正面突破してきた場所。
マップ1と似た構造だが、攻撃は激しくなってくる。

照準と砲台

パネルはもはや安全地帯ではない。
壁の上からバルカン砲台が狙っている。
足元に照準が現れたら、立ち止まらずに逃げよう!

マップ4

マップ2と似たような構造の場所。両側ルートにそれぞれゴールドカード2と3がある。

マップ5

道路を逆走するマップはここで最後。
本部のアルタイルタワーを目指そう。

本部への入口

最後に目指すのは道路の先ではなく、パネルを渡った先の入り口。
ここから入ったマップ6のさらに先がゴール地点だ。

奥の中央分離帯

中央分離帯の上にカスタムパーツ緑(ドリルアーム)がある。
パネルが上に完全に覆いかぶさっているので、かなり前の中央分離帯からボムジャンプで取りに来る必要がある。
下から壊してアイテムが落ちてくるのを待つという方法もある。

マップ6

ここのマップがゴール地点だが、謎解きステージでまさかのボス戦。
ボスステージのボスたちと比べても遜色のない強さなので頑張ろう。
迎撃部隊を倒すとゴールが現れる。

入口の上

リモコンとパワーがある。
これを取り逃すと相当苦しい戦いになるので、あえて縛りプレイするのでなければ、ここで存分にパワーアップしてから戦いに挑もう。
ハートも欲しいなら一度屋外に出てシーカーをリモコンボムで倒そう。

迎撃部隊

迎撃部隊が、バルカン砲台搭載の1機とレッド戦闘員を乗せた2機のセットで現れる。
それぞれが単機でもそこそこ強く、それが3機セットで現れるのだから、弱かろうはずがない。
中央のバルカン機はブルー戦闘員を無尽蔵に召喚するので、本作品内最大の乱戦となることは必至である。
どきどきモードでは、倒してもそれぞれ2回まで増援が来て、合計9機と戦うことになる。

迎撃部隊本体はひたすらボンバーマンを狙う自機狙いなので、なるべく止まらないように動こう。
ブルー戦闘員は、散開して逃げ場をなくしていくような動きをするので、なるべく早期に倒そう。

基本的な戦い方としては、シリウスのアドバイス通り、火力増し増しのリモコンパワーボムで遠距離からボムキックするようにしよう。
最大火力のパワーボムを中央で爆破すると、3機すべてにダメージを与えることができる。

パワーボムで戦うのが基本だが、パワーがなくても、ためボムでならダメージを与えられる。
その場合、敵に極端に近付くことになるので、最大限の注意を払うようにしよう。

なお、スピード攻略時は、ブルー戦闘員が無尽蔵に表れることを逆手にとって、ここが稼ぎ場として使われる。

完全に余談だが、迎撃部隊出現前にボムジャンプで戦闘エリアを飛び越えると、戦わなくてもゴールが出現する。

セリフ集

シリウスこれから先、アルタイル配下の攻撃(こうげき)は、
益々(ますます)(はげ)しいものになるだろう。
特に、、強力な飛び道具で武装(ぶそう)した(てき)が増えてくる。
十分にパワーアップし、遠距離(えんきょり)からボムキックを
最大限(さいだいげん)()かして戦うよう、心がけたまえ。

ゲームオーバーとクリアに関するバグ

手順

  1. ストック数を0にしておく。
  2. ボムジャンプでシリウスの出現する場所を飛び越える。
  3. 迎撃部隊を出現させ、4段ジャンプなどで元の通路に戻る。
  4. 迎撃部隊を倒すと同時にシリウスを出現させる。
  5. シリウスと話し終えた後足場が上昇している間もボンバーマンが動けるので上がりきる前にゴールする。
  6. ゴールした後足場が上がりきると再び動けるようになるのでセーブが始まる前に動く。
  7. 自爆する。

効果

  1. ハート所持数が増える(死亡で解除。かなり多いが無限ではない)。
  2. カメラ位置が変わる(通常の視点に戻ると解除)。
  3. 中ボスクラスの敵が不死身になる(死亡で解除)。
  4. ゲームオーバーの表示が消えない。
  5. ゲーム全体に影響が及ぶ(リセットで解除。セーブデータへの影響は不明)。

スピード攻略

この面については1回でゴールドカード1~5とカスタムパーツを全て取れる。
どのコースを通れば最速かは覚えておくこと。
カード4は迎撃部隊が出すブルー戦闘員から取る。
ただ、カスタムパーツのことを考えると厳しいかもしれない。

その他のデータ

海外版での名前
「Go for Broke」(日本語訳:突き進め)
言葉はちゃうけど意味しているところはほぼ同じ。
強引に突入しとるんやね。
最低限必要なボム数
7個。マップ6で迎撃部隊をスルーするための足場用。

蜂の巣

商品リンク