コメント
>怪力、正義、父、お父さん、ごりらまんさん、ごりらまんちゃん、こざるたちの父親、こざるたち
全て、根拠の記載が不足しています。
あなたにとっては明らかに正しいかもしれませんが、あなた以外にとってはそうではありません。
以下の情報があると、情報の正当性の確認の助けになります。
・その情報の正しさを確認できる出典(例えば、アニメ第○○話『××』の本編開始後△△分あたりの□□の描写、など)
・記載が必要な重要な事項なのかの説明
嘘の情報や、記載に値しない些末な情報の記載要求があまりにも多すぎるため、ご協力お願いします。(管理人 2019-11-10 23:13:49)
●分類
・怪力(初登場の話で、ぶたまんまんを片手で持ち上げたから)
・父(こざるたちの父親だそうなので)
●呼び方
・お父さん(アニメ絵本で確認しました)
●関連
・こざるたち(子供)(前述の通り、子供だそうなので)
は私も入ると思います。
分類「正義」に関しては、初登場の話のことであれば、自身の子供達を泣かしてぶたまんまんを襲いかかっただけなので、現状入らないと思います。他の呼び方は確認出来ていませんので(もしエピソードなどがあればお願いします)、何とも言えません…。(sho 2019-12-09 00:05:15)
>怪力
判断を保留しています。「怪力」という分類自体が、かなりあいまいで印象に頼ったものになっていて、大きくて相応に強いという場合の扱いに困っています。
>父
反映済みです。
>お父さん
特定のキャラクターだからこそ言える呼び方なので、ちょっと今の構成だと記載しづらいなというところです。うまい方法を考えたらまた検討します。
>こざるたち(子供)
反映しました。
>猿
類人猿…なるほど。反映しました。
【情報提供してくださる皆様へ】
当サイトの情報をより充実させるため協力してくださる気持ちはとても嬉しく思います。
しかしながら、情報提供に見えるコメントの中には、嘘の情報、間違った情報、間違いとは言い切れないけど正しいとも言い難い意見、私の考えと対立する意見、おそらく正しいけど検証に時間がかかる意見など、「提供されても困る情報」が多く見受けられます。
そして、そのようなコメントが多数蓄積して、採用するにせよ却下するにせよ、非常に時間がかかっています。
迅速に迷いなく提供された情報を処理できるように、以下のような、情報の正確性を確認できる追加情報の付記もお願いします。
・その情報の正しさを確認できる出典(例えば、アニメ第○○話『××』の本編開始後△△分あたりの□□の描写、など)
・記載が必要な重要な事項なのかの説明
・複雑な理由がある場合は、その説明
簡素なデータしか書かない私からお願いするのも厚かましい話ですが、ご協力お願いします。(管理人 2022-01-16 23:32:56)
コメントを書き込む