アニメ「それいけ!アンパンマン」登場のキャラクターの情報を掲載している非公式のファンサイトです。
(設定)
読み | かばおくん |
---|---|
他の呼び方 |
|
名前の構成 |
|
性別 | 男 |
初登場 | 1988-10-17 |
分類 | |
モチーフ |
|
大きさ | 中 |
関連 | |
一人称 | ぼく |
二人称 | きみ |
声優 | |
書籍掲載 |
|
食いしん坊なトラブルメーカー
*1
町の子供の一人であり、食いしん坊で知られる名脇役。
カバオが発端になる事件もあり、その存在感は、ただの子供とは、ただの脇役とは、一線を画す*2。ついでに言うと、鼻の穴の存在感も他のキャラと一線を画す。
食い意地が張っていて食べ物の話をよくするが、その一方で暴飲暴食の傾向は少なく、食べるのを我慢する描写も多く見られる。
後ろから読むとオバカだが逆立ちしてもカバオはカバオである。
ぴかぴかコレクション アンパンマン誕生・アンパンマンとばいきんまん [DVD] Amazonの商品ページへ アンパンマンDBで調べる |
コメント
1|2
ヘッドショットしたい
(ななしまん 2017-11-07 21:50:47)
・食いしん坊
食べ物欲しい系の発言は「食いしん坊」と笑って流されるが、ばいきんまん側がこれだと「誰がお前なんかに」系の発言が返される。
やっぱり「推されているか否か」の差か…。
食いしん坊に関しては、ばいきんまん、ぶたまんまんとライバル関係である。
しかし、前者は「『残っていない』と言う理由も含めて断られると襲撃する点」と後者は「食欲に負ける点」がある。
この点から分析すると食いしん坊御三家(勝手に命名)は「ばいきんまん>ぶたまんまん>カバオ」であろう。
・ケチ?
ケチと言うより差別と言った方が適任か…。
自分たちのおやつは、ちびぞうたちには分けているが、ばいきんまん側には頑なに分けない。
ばいきんまん側の「おやつよこせ」と言う発言も問題だが、分けないカバオたちも仲間はずれにしている点で問題だ。
…根っからの悪党ではないので、分けたら大人しく帰るのだが。(ななしまん 2020-08-14 15:37:17)
カバオは何も悪くない(ななしまん 2021-12-16 15:52:28)
また、現実の人物ではないキャラクターとはいえ、悪く言うのは見ていて気持ちの良いものではありません。
場合により仕方ないこともあるでしょうが、ある程度控えていただけると幸いです。(管理人 2021-12-22 23:12:40)
コメントを書き込む