アニメ「それいけ!アンパンマン」の情報を掲載している非公式のファンサイトです。
基本的にあらすじでは結末まで記述していますのでネタバレにはご注意ください。
(設定)
日付 | 2012-01-27 |
---|---|
区分 | 1111話 |
監督 | |
脚本 | |
絵コンテ | |
演出 | |
シリーズ | |
主要キャラ | |
関わったキャラ | |
その他登場キャラ | |
舞台となる場所 | |
登場した乗り物 | |
登場した食べ物 |
|
使われた道具 |
|
使用曲 | |
変装 | |
オープニング曲 |
|
エンディング曲 |
|
放送第1111回。また、新エンディング開始
必ずみんなを助けに来るよ
今日もいつものようにパトロールをしていたアンパンマン。
その途中、子供たちに出会い、いつだってどこにいたって必ずみんなを助けに来ると約束する。
しかし、パトロールを一通り終えた帰り道、ジャムおじさんに変装したばいきんまんに捕まって、宇宙へ飛ばされてしまう。
ばいきんまんは何でも吸い込んで出られなくするバイキンホールにアンパンマンを吸い込ませるつもりなのだ。
そしてばいきんまんは子供たちに襲い掛かる。
子供たちはアンパンマンを呼ぶが、アンパンマンは来ない。
アンパンマンはバイキンホールに吸い込まれそうになっているのだ。
それでも子供たちはアンパンマンを信じ、アンパンマンに届くよう、歌を歌う。
その声はアンパンマンに届き、アンパンマンは間一髪でバイキンホールから逃れる。
こうしてアンパンマンは帰ってきたが、顔が欠けていて力が出ず、新しい顔の材料も汚されて新しい顔が焼けない。
そこへ、アンパンマンに助けてもらった人たちが材料を持ち寄ってくれて、新しい顔が出来上がる。
そして元気百倍になったアンパンマンがばいきんまんをやっつけて、アンパンマンのいる日常が戻ったのだった。
なぜかほのぼのしていた『消えたジャムおじさん』と違って、本当にシリアスな話だった。
アンパンマンがバイキンホールから脱出するに至るまでの経緯はわりといつも通りだったが、逃げ遅れたかびるんるんをも救出していたのが印象深かった。
ところでばいきんまんはかびるんるんごと吸い込むつもりだったのだろうか。ばいきんまんはたまに仲間に対しても冷酷だから怖い。
そういえば、みんながアンパンマンの顔の材料を持ち寄ったとき、アンコラの持ってきたあんこが最初見たときに比べて7割ほど減っていた。自分達の食べる分はきっちり食べていたようだ。
ベストセレクション 消えたアンパンマン Amazonの商品ページへ アンパンマンDBで調べる | |
それいけ!アンパンマン'21 4(レンタル) ぽすれんの商品ページへ アンパンマンDBで調べる |
コメント
28日から1月末までは「アンパンマンとかいじゅうバリンガー」が冬休み限定で配信中
自分的な感想は再放送で入れて欲しかった程好きな回だった(名無きんまん 2022-01-16 10:22:19)
コメントを書き込む