アニメ「それいけ!アンパンマン」の情報を掲載している非公式のファンサイトです。
基本的にあらすじでは結末まで記述していますのでネタバレにはご注意ください。
(設定)
日付 | |
---|---|
区分 | 劇場版第28作 |
監督 | |
脚本 | |
シリーズ | |
主要キャラ | |
関わったキャラ | |
その他登場キャラ | |
舞台となる場所 |
|
行われた行事 |
|
登場した乗り物 | |
登場した食べ物 |
|
使われた道具 |
|
使用曲 |
|
変装 |
|
変身 | |
オープニング曲 | |
エンディング曲 |
ルンダちゃんの笑顔が誰かを勇気づけることだってあるよ
あらすじ
おもちゃの星のお姫様ルンダは優しいロボットのナンダにいつもわがままを言ってばかり。
ルンダがおもちゃスティックでいろんなものをおもちゃに変えて遊んでいると、おもちゃスティックを落としてしまう。
おもちゃスティックを追ってアンパンマンワールドにやってきた二人は、雷に打たれて離ればなれになってしまう。
ナンダは遠足中のクリームパンダたちに助けられ、ルンダは別荘でバカンス中のばいきんまんたちに助けられる。
そして二人は、それぞれおもちゃスティックを探しに向かう。
二人は砂漠でおもちゃスティックを見つけ、再会する。
しかしおもちゃスティックは流砂に流され、ルンダたちはおもちゃスティックを追い、ナンダたちはルンダを追う。
みんなに助けられながらおもちゃスティックを追っていくうち、助けてもらって当たり前というルンダの考えに変化が現れる。
最終的におもちゃスティックが流れついたのはやなせうさぎの像が立ち並ぶ島。
ばいきんまんはおもちゃスティックを奪い取り、島そのものをバイキンおもちゃランドに変えてしまう。
ナンダとルンダと仲間たちは、おもちゃスティックを取り戻すため、トラップだらけのバイキンおもちゃランドに挑む。
しかし、あと一歩のところでおもちゃスティックをばいきんまんに奪われてしまう。
そして、ばいきんまんが転んだ拍子におもちゃスティックが折れ、ばいきんまんに突き刺さる。
おもちゃスティックの力を手に入れたばいきんまんは、自分自身をスーパーバイキンぜんまいロボに変化させ、島を元に戻す。
スーパーバイキンぜんまいロボにより、アンパンマンたちはみんなおもちゃの姿にされてしまう。
ルンダはみんなを助けるために勇気を出し、スーパーバイキンぜんまいロボと戦う。
そして、攻撃を受けてぜんまいが壊れてしまったナンダに、自分のぜんまいの力を与える。
ルンダのぜんまいで復活したナンダは、アンパンマンと力を合わせ、スーパーバイキンぜんまいロボを撃破。
スーパーバイキンぜんまいロボを倒したことで、おもちゃにされたみんなも元の姿に戻る。
しかし、ぜんまいの力を与えてしまったルンダはもう動かない。
そのとき、空から光が降りてきて、ルンダがお姫様らしい姿になって復活する。
解説・感想
*1b
アンパンマンのマーチが流れ出すまでは同時上映作のノリの歌とダンス。
アンパンマンたいそうは、いつぞやの簡易版ではなく正式な振り付け。
しらたまさんが振り付けの解説もしてくれる。
解説の内容はアンパンマンこどもミュージアムのお姉さんとだいたい同じ。
*1c
今回、ばいきんまんが最終的に敵となったわけだが、ルンダを助けたのもまたばいきんまん。
雷に打たれたルンダは、体内が故障していたらしく、実質死んでた。今まで見たことがないぐらい、「死んだ目」をしていた。
それを救ったのがばいきんまんだったのだ。
*1d
また、もらってばかりのルンダに、人に施す気持ちを教えてくれたのもばいきんまん。
宝石に興味のないばいきんまんが沈没船のお宝を持ち帰ろうとしたのはドキンちゃんへのプレゼントにするため。
ルンダは物語の大半をばいきんまんと行動を共にしていた。
ばいきんまんは最初から最後まで自分の都合で動いていたが、そこからでも学ぶことは多かっただろう。
*1e
他人のために何もしていないと落ち込むルンダに、アンパンマンは、ルンダの笑顔が誰かを勇気付けることだってあると励ました。
直前のシーンで不自然なタイミングでアンパンマンの顔がほころんだのもこのため。
そして、これを誰よりも実践していたのが、ルンダを笑顔で護り続けたナンダだった。
*1f
*1g
おもちゃにされたアンパンマンたちは戦い続け、戦えない仲間たちもサポートを続けた。
ぜんまい仕掛けのため、事あるごとに動作停止していたが、互いにぜんまいを回し続け、活動を続けた。
この辺りにも助け合いの精神が現れている。
*1h
監督は、怖くしないために「例年に比べて“明るい画面”にすることを特に意識した」*2と言っていたが、怖くないのはだいたいハイスペック過ぎるナンダのせい。
アンパンマンがスクリューアンパンチを放ったが、相手はすなおとこの起こした砂嵐。
スーパーバイキンぜんまいロボを破ったアンパンチには特に名前は付けられていなかった。
*1i
エンディングを最後まで見ると、ナンダとルンダの故郷、おもちゃの星が見られる。
今回は同時上映なし。
最初が歌とダンスだったのもこのため。
バイキンおもちゃランドのアトラクションと特徴
- 全般…バイキンおもちゃランドでは飛行はできない。お城エリアと遊園地エリアがあり、お城エリアで失敗すると入り口に戻される。
- 城内:乗ると落ちる鍵盤…特定の乗り方で鍵盤が消えて道になる。
- 城内:狭い通路を横切る振り子…バイオハザード4の即死トラップをプラスチック製に変えた感じ。
- 城内:開かずの扉…横にある歯車を回すと開く。
- 城内:歯車の部屋…回る大きな歯車を乗り継いで進む。
- 城内:もぐら叩き…参加者の方が叩かれる。
- 城内:コーヒーカップに乗ってピンボール
- 城内:ゴーカート
- 城内:観覧車…高速で回っている。
- 遊園地:バイキング…かなり悪意ある動きでぶつかってくる。
- 遊園地:メリーゴーランド…明らかに悪意ある動きでぶつかってくる。
- 遊園地:観覧車…完全に悪意ある動きでぶつかってくる。
特典
前売特典:はじめてのおでかけバッグ
来場者特典:元気100倍!カスタネット(作中でもしらたまさんが使用)
公式リンク
動画配信リンク
その他のリンク
みんなのタグ
- #パンダ
- #ばいきんまん大変身
- #よくもやったな!
- #いくぞ!ばいきんまん
- #おむすびまん
- #かつぶしまん
- #かびるんるん
- #しらたまさん
- #それいけ!アンパンマンおひめさまセレクションdvd
- #べろべろまん
- #やきそばパンマン
- #やみるんるん
- #アンパンチ
- #アンパンマンたいそう
- #サブタイトルが初登場同士
- #ダブルパンチ
- #トリプルパンチ
- #ヌラ
- #ハンバーガーキッド
- #バイキンメカ
- #ピクルス
- #メロメロパンチ
- #メロンパンナ
- #元気百倍
- #初登場
- #鉄火のコマキちゃん
- #鉄火のマキちゃん
- #クリームパンダ
- #しょくぱんまん
- #カレーパンマン
- #コキンちゃん
- #ドキンちゃん
- #ホラーマン
商品情報
おもちゃの星のナンダとルンダ [DVD] Amazonの商品ページへ アンパンマンDBで調べる | |
おもちゃの星のナンダとルンダ(レンタル) ぽすれんの商品ページへ アンパンマンDBで調べる | |
おもちゃの星のナンダとルンダ(サントラ) Amazonの商品ページへ アンパンマンDBで調べる |
声の出演
オープニングクレジット
エンディングクレジット
- 原画:菖蒲隆彦 / 星名靖男 / 和田佳純 / 清水健一 / 三浦厚也 / 清水洋 / 一川孝久 / 阿部航 / 田中ちゆき / いとうまりこ / 松本文男 / 和泉絹子 / 小澤久美子 / 堀江由美 / 木村友美 / 吉田優子 / 三浦さとこ / 中島里恵 / 日置正志 / 武口憲司 / 佐野隆史 / 野間聡司 / 薄谷栄之 / 原和孝 / 金子昌司 / 高鉾誠 / 阿部純子 / 本橋秀之 / 伊藤岳史 / 山下将仁 / 山根宰 / 吉本雅一 / ピー・アール・エー作画部 / 片岡千春 / 大谷道子 / TheAnswerstudio / 鹿島功光 / 若林幸子 / 渡辺裕二 / 藤田美保 / 北澤精吾 / 鈴木海帆 / 山本早苗 / ルーク飛鳥岡本
- 第二原画:仁礼多希 / 内藤圭 / 長坂綾子
- 動画検査:松村舞子 / 寺田眞佐子 / 奥本静香
- 動画:高橋祐子 / 赤木苑緒 / 平間久美子 / 原則子 / 国島裕子 / 竹之内節子 / 鍋田やす子 / 島村有美子 / 望月頼子 / 石乃すみ / 寺田眞佐子 / アントニー / XEBECzwei / チップチューン / イングレッサ / テレコム・アニメーションフィルム / プロダクション・IG / エイトヒット / ライデンフィルム京都スタジオ / ライデンフィルム大阪スタジオ / スタジオ・ムー / スタジオカラー / PRA / GONZO / オレンジアニメーション / HANJIN / CLコーポレーション高円寺 / DR MOVIE
- 色指定:山崎大輔
- 特殊効果:林好美
- デジタルペイント:ライトフット / 渡辺桂子 / 玉木千春 / 齋藤智子 / 渡邊絵梨 / 鷲見淳兵 / 角智美 / 末永恭子 / 河野守 / 井上喜代美 / 松浦友紀 / 吉村恵子 / 光井朋夏 / 大金紀子 / 永井かおり / 田山美月 / 土方博子 / 村口美保 / 佐藤博美 / 大野珠樹 / 山口咲子 / 高橋枝里 / 柴田恭子 / トムス・フォト(T.D.I.) / 山上愛子 / 長岡純子 / 小池記代 / 赤松理惠子 / 富沢陽子 / 立花歩 / 鍵山晶子 / 川邉靖夏 / 河野明梨 / 小池美保 / オレンジアニメーション / HANJIN / DR MOVIE
- 背景:Y.A.P.石垣プロダクション / 柏村明香 / 北澤寿実子 / 中島つぐみ / 政木香里 / 藤岡亜希子 / 中村みりゅう / 長谷川弘行 / 藤田浩貴 / 佐藤紋 / スタジオワイエス / 島田碧 / 門口亜矢 / 小手川由夏 / 岡田怜子 / 岩月梨紗 / アートチーム・コンボイ / 楠元祐也 / 谷口純基
- デジタルコンポジット:トムス・フォト(T.D.F.) / 竹花祐介 / 押見綾 / 小川隆久 / 伊藤敦子 / 小林学 / 中小原明典 / 西山裕子 / 野口龍生 / 川田敏寛 / 澤見泰治 / 大坪聡 / 山本三良 / 米屋真一 / 中谷修 / 安田猛 / 春原幸子 / 久保剛成 / 蒲原有子 / 高橋佑樹 / 森川良太 / 吉田雅紀 / 松田寛弘 / 白尾仁志
- 3DCGワーク:トムス・フォト(R.D.E.) / 西山仁
- 音響制作:AUDIO PLANNING U
- ミキサー:山本寿
- アシスタントミキサー:小沼則義 / 長谷川太洋
- 音響制作デスク:土屋枝穂
- 勇気のルンダ2016
- アンパンマンのマーチ
- 勇気りんりん
- 音楽プロデューサー:平川智司 / 髙谷楓 / 渡辺一博 / 佐藤由理
- 振り付け:岡崎裕美
- CGプロデューサー:川嶋洋樹
- CGディレクター:渡辺誠之
- テクニカルデザイナー:岩井文吾
- チーフデザイナー:片山友里
- デザイナー:大桐久美子 / 木村澪
- CG制作:TMS JiMMi’S
- HD編集:トムス・フォト(T.D.B.) / 小須田一樹 / 萱場翔平
- 制作担当:竹元将泰
- 制作進行:坂井広樹 / 山田晃 / 井上菜穂子 / 上村咲
- 文芸進行:鈴木美玲
- 制作宣伝:芝裕子 / 岩瀬京子 / 井口学 / 紙本亜矢美 / 成瀬由紀子
- 制作デスク:桐本篤 / 進藤友博 / 片山暁穂 / 田村有里
- 制作協力:TheAnswerstudio / 木曽由香里 / 西原拓真 / 野本真樹
- 宣伝:篠原由樹夫 / 東宝アド / 豊田幸宏 / 高藤彩加 / 野中瞳
- 宣伝デザイン:矢島洋
- 渉外:井上清人 / 似内陽介 / 松川英樹 / 宮原雅治 / 林祥子 / 尾崎純 / 石飛直樹 / 白崎誠治 / DROP. / 浜口知俊 / 堀江可奈子 / 松本真奈 / 秋山尊義 / 山下宗文
- 協力:APDLLP / アンパンマンこどもミュージアム(仙台・横浜・名古屋・神戸・福岡)
- HP・携帯サイト制作:木下敦子
- ラボ:東京現像所
- DCPマスタリング:千木良保宣 / 脇坂美緒
- ラボデスク:丸山裕子
- ラボマネージャー:酒見弘人
- アンパンマン製作委員会:門屋大輔 / 高橋望 / 齋藤政憲 / 岩佐直樹 / 篠宮浩司 / 藤井健一 / 茶ノ前香 / 堀越大 / 吉川亜未 / 吉田力雄 / 須賀進二郎 / 平有子 / 淀縄頌子 / 寺内勇美 / 小関里佳 / 宮本麻美 / 新井雅之 / 片岡理香 / 渡辺恵 / 森平浩司 / 赤須恵祐 / 伊藤勝徳 / 米窪信弥 / 木村正臣 / 野崎千夏 / 高津戸めぎみ
- 配給:東京テアトル
- アニメーション制作:トムス・エンタテインメント / CUBE
- 製作:日本テレビ / バップ / トムス・エンタテインメント / フレーベル館 / やなせスタジオ / 日本テレビ音楽 / 東京テアトル
コメント
1|2|3
>レーダー
反映しました。確かに中盤で特有な活躍をしていましたね。
>ロールパンナ、氷の女王、雪狼、SLマン、てんどんまん、カツドンマン、かまめしどん、うなどんまん
どのキャラクターがどのシーンに登場したか、“秒単位で特定できるように”、“一人ひとり個別に”、記載お願いします。
この手の記載要求は悪意のある嘘があまりにも多く、運営に非常に大きく支障が出ています。
出ました出ましたというだけなら見てない人でもできます。
本編を見た私の言うことを否定し、自分の意見を通そうとするのなら、相応の説明が、当然、最低限、必要です。
それをしない意見など、聞くに値しません。
…たとえ善意でも、です。
>スーパーバイキンぜんまいロボ
乗り物なのか変身なのか微妙なところで、とりあえず今は変身扱いで入れています。
>しょくぱんまん号
キャラクターよりは平和な分野ですが、詳細な情報をお願いします。
どの瞬間に出たかがわからないと、細かい情報を確認するだけでも1時間前後の映像を毎回見返さなければならないのです。
印象深いものをうっかり記載忘れしていただけなら見返さず即座に反映しますが、しょくぱんまん号はそうでもないので。
その他、論外なものは非表示化処理しています。
【情報提供してくださる皆様へ】
当サイトの情報をより充実させるため協力してくださる気持ちはとても嬉しく思います。
しかしながら、情報提供に見えるコメントの中には、嘘の情報、間違った情報、間違いとは言い切れないけど正しいとも言い難い意見、私の考えと対立する意見、おそらく正しいけど検証に時間がかかる意見など、「提供されても困る情報」が多く見受けられます。
そして、そのようなコメントが多数蓄積して、採用するにせよ却下するにせよ、非常に時間がかかっています。
迅速に迷いなく提供された情報を処理できるように、以下のような、情報の正確性を確認できる追加情報の付記もお願いします。
・その情報の正しさを確認できる出典(例えば、アニメ第○○話『××』の本編開始後△△分あたりの□□の描写、など)
・記載が必要な重要な事項なのかの説明
・複雑な理由がある場合は、その説明
簡素なデータしか書かない私からお願いするのも厚かましい話ですが、ご協力お願いします。
そう きっとその光は僕にそう叫んでるー♪
夕方、ステージに観客が集まり、しらたまさんが歌いながら登場。
アンパンマンたいそう、勇気のルンダを踊る。
するとばいきんまんとホラーマン、だだんだんが現れ、みんな玉に包まれる。
みんなが呼び、アンパンマンが来てみんなを助ける。
みんながサポートし、アンパンチでばいきんまんをやっつける。
宇宙でルンダがナンダに乗って飛び回る。
ルンダがスティックで色んな物をおもちゃに変えるが元に戻ってしまう。
ナンダに修行が足りないと言われ、スティックを振りまくるがどこかへ飛んで行ってしまう。
後を追うがナンダのゼンマイが切れてしまい、そのまま地球へ落ちていく。
着陸するがルンダはナンダに怒る。
ナンダは花を踏み潰さないようにしていた。
ルンダがスティックを探すよう言うが雨が降り出す。
すると近くに雷が落ちて岩が転がってくる。
ナンダはルンダを庇って雷に打たれて壊れ、そのまま飛んでいく。
翌朝、クリームパンダと子供たちはパン工場でお弁当を受け取り、山登りへ向かう。
アンパンマンはパトロールへ。
アジトでホラーマンが体操をする。
ばいきんまんがうるさいと怒るがドキンちゃんに1番うるさいと怒られてハンモックを回される。
ばいきんまんが落ちて木にぶつかると木の上からルンダが降ってくる。
ドキンちゃんはばいきんまんにルンダを直すよう命令。
クリームパンダ達は山頂に到着し、叫ぶと別の声が聞こえてくる。
クリームパンダ達が山を降り、声のする方へ行くと壊れたナンダが。
近づくとナンダが動き出し、クリームパンダ達がナンダを組み立てる。
ナンダが元に戻るとルンダがいないので慌てる。
クリームパンダ達にルンダの絵を見せる。
挨拶し、みんなでお弁当を食べる。
お弁当を食べたナンダが喜んで踊り出し、クリームパンダ達もマネをする。
アジトでばいきんまんはルンダを直し、ルンダはゼンマイが回って動き出す。
ルンダはドキンちゃんのケーキを食べ、しょくぱんまんのぬいぐるみと踊り出す。
ルンダがおもちゃの星から来たお姫様だと挨拶。
おもちゃスティックと聞いてドキンちゃんが食いつく。
ばいきんまんはスティックを探すと言い、メカで探す。
ルンダがUFOに乗り、ばいきんまんと一緒に向かう。
クリームパンダ達はナンダと一緒にルンダを探す。
ナンダはアンテナでスティックの場所を探し、みんなで向かうことに。
ばいきんまんとルンダは砂漠に到着し、ルンダが落ちそうになる。
ばいきんまんは渋々助けようとするがスティックが落ちているのを見つけ、先に取りに行こうとする。
するとナンダがクリームパンダ達を連れて来る。
しょくぱんまん達はクリームパンダ達を探すが見つからず。
ジャムおじさん達と合流し、みんなで探しに行く。
ルンダはナンダなんかもう知らないと言い、ナンダがショックを受ける。
ばいきんまんがスティックを取ろうとするとすなおとこが出てきて砂漠を荒らすなと砂嵐を起こす。
アンパンマンがスクリューアンパンチで助ける。
その隙にばいきんまんはスティックを奪い、すなおとこに使うがすなおとこはおもちゃになる。
ばいきんまんはアンパンマンもおもちゃにしようとするがスティックがUFOに当たってしまう。
ばいきんまんとルンダはおもちゃになったUFOと一緒に砂に飲まれてしまう。
ナンダは手をドリルにして地下坑道へ助けに向かう。
ジャムおじさん達はアンパンマンと合流。
ナンダは機関車に変形して追いかける。
ばいきんまんは先にスティックを見つけようとレールの方向を変える。
アンパンマン達も地下坑道に到着し、後を追う。
ばいきんまんとルンダはUFOで進むが水に流されていく。
ナンダは舟に変形し、後を追うがゼンマイが切れてしまう。
ナンダが岩にぶつかり、沈みそうになるがクリームパンダが勇気のルンダを歌う。
カバおくんとちびぞうくんも歌い、みんなでゼンマイを巻く。
その歌を聞いたルンダは勇気というワードに反応。
外に出るが先が滝で流されてしまう。
ばいきんまんはUFOを修理して潜水艇にする。
ナンダも変形してルンダを追いかける。
ばいきんまんとルンダは沈没船を見つける。
中へ行くとキレイな宝を見つけ、ばいきんまんはドキンちゃんにプレゼントすると言う。
スティックを見つけるとヌラが現れる。
ばいきんまんがドリルを撃つがヌラに攻撃され、飛ばされる。
ナンダがルンダを庇ってヌラに攻撃される。
スティックが落ちていき、ばいきんまんが追いかけるがスティックは隙間に落ちてしまう。
ばいきんまんはミサイルを打ち、岩を壊すがメカに水が入って壊れてしまう。
ルンダは海に沈んでしまうがアンパンマンが来てルンダを助ける。
島に着き、アンパンマンはルンダに顔をあげる。
ルンダはアンパンマンにどうして頑張れるのか聞き、アンパンマンは誰かを助けたいだけだと言う。
ルンダはナンダに助けてもらったことを思い出す。
ルンダは誰かを助けたことがないと落ち込むがアンパンマンが励ます。
ナンダ達が来て、ナンダとルンダが再会。
ジャムおじさん達が到着し、アンパンマンは顔を交換し、復活。
すると島の噴水からスティックが飛び出してくるがばいきんまんが現れて奪い、島ごとバイキンおもちゃランドにする。
しかしばいきんまんのジェットパックが切れ、誤ってスティックを落としてしまう。
ばいきんまんは落ち、おもちゃランドの中へスティックを取りに行く。
アンパンマン達も向かおうとするがおもちゃランドの中だと飛べなかった。
みんなでスティックを取りに向かう。
ピアノの橋に来るが間違えると入口に戻される。
ハヒフヘホのリズムに合わせてピアノを踏むと普通の橋になる。
アンパンマンに続いてみんなが歯車に乗るがルンダが落ちそうになり、ナンダが助ける。
ばいきんまんが抜かしていき、アンパンマン達も後を追う。
しかしルンダを助け、ちびぞうくんが落ちてしまう。
カーチェイスになり、カバおくんも脱落してしまう。
アンパンマンとクリームパンダ、ナンダとルンダはばいきんまんの後を追い、遊園地に来る。
ルンダはスティックを取りに向かうがばいきんまんに取られてしまう。
ばいきんまんがスティックを使おうとするが転んでスティックが壊れる。
スティックの破片がばいきんまんにくっつき、ばいきんまんはたくさんのおもちゃを吸収してスーパーバイキンぜんまいロボになる。
おもちゃランドが元に戻ってばいきんまんが襲いかかり、アンパンマン達が交戦するがパンチが効かず。
ドキンちゃんとホラーマンが様子を見に来る。
アンパンマン達は光線に当たっておもちゃにされる。
ドキンちゃんとホラーマンもおもちゃにされ、ドキンちゃんはしょくぱんまんにくっつく。
ジャムおじさん達が新しい顔を焼こうとするがアンパンマン号ごとおもちゃにされる。
ナンダはルンダにみんなを守るよう言う。
アンパンマン達は諦めずにばいきんまんと戦おうとし、それを見たルンダはぜんまいロボに登ってばいきんまんと戦おうとする。
ナンダやアンパンマン達が応戦し、みんなで交戦。
ナンダはルンダを庇ってドリルで攻撃され、やられてしまう。
ばいきんまんがナンダにトドメを刺そうとし、ルンダは自分のゼンマイをナンダにつける。
ナンダが復活し、ぜんまいロボごと投げ飛ばす。
バタコさん達が出来上がった新しい顔を届け、アンパンマンは復活。
アンパンマンがアンパンチするが効かず。
ナンダがアンパンマンを乗せて飛び、ゼンマイの光がアンパンマンへ。
アンパンマンがぜんまいロボの手を壊し、アンパンチ。
ばいきんまんがドキンちゃん達にぶつかり、吹っ飛んでいく。
みんな元に戻るがルンダはボロボロになって倒れていた。
ナンダが「ありがとう…」と涙を流す。
すると光り出し、ルンダが復活。
ナンダは喜んでルンダを抱きしる。
ルンダはナンダにお礼を言い、2人は帰った。
コメントを書き込む